top of page
フォーラム2021inかわさき 子どもの権利条約
12 分前読了時間: 2分
2/2 市民文化講演会を開催します
川崎市で子どもの権利条例が制定されてから、20年以上の時が経ちました。条例制定により、川崎市こども会議が誕生し、子どもによる市政への参加・参画も行われてきました。 では、学校での子ども参加はどのように進んで来たでしょうか?近年、「みんなのルールメイキング」という児童・生徒が...
閲覧数:2回0件のコメント
フォーラム2021inかわさき 子どもの権利条約
2024年11月16日読了時間: 1分
11/30 うんこドリルワークショップ
「川崎市子どもの権利の日」事業のひとつとして、「うんこドリルを学ぼう!遊ぼう!使おう!」ワークショップを開催します。 【開催概要】 ◆日時:2024年11月30日(土)14:00~15:30 ◆場所:中原市民館第3・4会議室 ◆主催:かわさき子どもの権利フォーラム ◆...
閲覧数:7回0件のコメント
フォーラム2021inかわさき 子どもの権利条約
2024年5月26日読了時間: 1分
6/16総会記念イベントを開催します
私たち「かわさき子どもの権利フォーラム」2024(令和6)年度総会の日に、記念イベントを開催します。 「子どもの声を聴く」ことが大事だ、とおとな同士で話していても、本当に子どもの声を聴くことはできているでしょうか・・・?常に考え続け、「今」の子ども達の変化をキャッチし続ける...
閲覧数:43回0件のコメント
フォーラム2021inかわさき 子どもの権利条約
2024年2月24日読了時間: 1分
3/24 市民文化講演会を開催します
私たちかわさき子どもの権利フォーラムと、川崎教育文化研究所、川崎市教職員会館の共催で、市民文化講演会を開催します。 川崎で子どもたちに関わる市民が続けてきた「地域教育会議」、子ども参加の原点といえる「子ども会議」がどのように始まったのか?創設当時の議論の様子を、当時川崎市職...
閲覧数:64回0件のコメント
フォーラム2021inかわさき 子どもの権利条約
2024年2月1日読了時間: 12分
こどもインタビュープロジェクト01
川崎の子どもが、「子どもの権利のことを考える仕事(や活動)」をしている人に、どうしてその仕事をしているのか?どんな気持ちでやっているのか?をインタビューするプロジェクトです。インタビューを担当する子どもと同じ世代の子どものみなさんへ、伝えていきます。 ...
閲覧数:170回0件のコメント
フォーラム2021inかわさき 子どもの権利条約
2023年11月12日読了時間: 1分
12/9「かわさき子どもの権利の日のつどい」で市民企画を開催します
川崎市では、川崎市子どもの権利に関する条例第5条により11月20日を「かわさき子どもの権利の日」として、毎年この時期に「かわさき子どもの権利の日のつどい」が実施されています。2023年は高津市民館で開催されます。 この中での市民企画として、「子どもの権利条約フォーラム202...
閲覧数:57回0件のコメント
フォーラム2021inかわさき 子どもの権利条約
2023年10月26日読了時間: 1分
子どもの権利条約フォーラム2023は、豊田市で開催されます
2021年に川崎で開催した「子どもの権利条約フォーラム」。 2023年の今年は、愛知県豊田市で開催されます。 私たちKFRC(川崎子どもの権利フォーラム)も開催を応援します! 申込がはじまっています。申込期間は11月18日まで。お忘れなきよう! 【日程】...
閲覧数:10回0件のコメント
フォーラム2021inかわさき 子どもの権利条約
2023年6月15日読了時間: 1分
2023年度総会記念講演会を開催します
かわさき子どもの権利フォーラムでは、2023年7月9日(日)に2023年度総会を開催いたします。これにあわせ、「こどもまんなか社会を実現するために」と題し、林大介さんの講演会を行います。 【日時】2023年7月9日 【場所】川崎市子ども夢パーク(川崎市高津区下作延5-30-...
閲覧数:109回0件のコメント
フォーラム2021inかわさき 子どもの権利条約
2023年1月28日読了時間: 1分
2023年2月25日開催!「ゆめパのじかん」上映会&汐見稔幸・西野博之対談「こどものじかん」を取り戻す
大好評「ゆめパの時間」の上映会と 汐見稔幸さんと、当会代表、西野博之さんの 対談『「こどものじかん」を取り戻す』 の豪華イベントを開催いたします。 日時:2023年2月25日(土)13:00~(12:15開場) 場所:川崎市民プラザ・ふるさと劇場 ※会場での開催のみ...
閲覧数:238回0件のコメント
フォーラム2021inかわさき 子どもの権利条約
2023年1月28日読了時間: 3分
HP更新しました
代表交代、事務局体制交代に伴い、HPを更新しました。 更新にともない、前代表、山田雅太さんの挨拶はこちらに掲載いたします。 かわさき子どもの権利フォーラム 山田 雅太 私たちは、2017年8月20日に「かわさき子どもの権利フォーラム~ちがいが豊かさとしてひびきあう『...
閲覧数:30回0件のコメント
フォーラム2021inかわさき 子どもの権利条約
2022年7月31日読了時間: 1分
2022年6月26日 第5回総会が開催されました。
代表や、事務局体制も新しくなりました。 ぜひ今年度も当会の活動を応援してください♪ 総会の資料は、下記からもご覧いただけます
閲覧数:14回0件のコメント
フォーラム2021inかわさき 子どもの権利条約
2022年6月4日読了時間: 1分
2022年度総会記念イベントを開催します
かわさき子どもの権利フォーラムは、2022年6月26日(日)に川崎市子ども夢パークにて年次総会を開催いたします。 これにあわせて、2022年総会記念イベントを開催いたします。 「こども基本法・こども家庭庁とは?」と題して、...
閲覧数:267回0件のコメント
フォーラム2021inかわさき 子どもの権利条約
2022年6月4日読了時間: 1分
HPをリニューアルしました
2022年5月より、HPをリニューアルしました 少しずつ更新してまいります お気づきのことがありましたらお知らせください
閲覧数:31回0件のコメント
bottom of page